むら咲農園の採れたて野菜。空芯菜が食べたくて2016春。
おはようございます。
体験王国&ホテルむら咲むら国吉です。
さてさて、以前紹介したむら咲農園(仮)の販売コーナー。
昨日も徒歩3分の畑からレストラン泰期レジ前へ直送!
無農薬野菜がお届けされました。
ラインナップはコチラ。
サニーレタス120円
おいも250円
空芯菜100円
ん?
空芯菜?
あの!?
空芯菜!!
先月家族で行った台湾の想い出が一気に蘇り、
テンション高めの、
空芯菜ゲットーーーーーーーーーーーー!
の運びとなりました。
台湾の夜市で食べた空芯菜炒め。
美味しかったなー。
あの空芯菜が食べたくて2016春。
ということで、
早速の夜ごはんの一品に加えてもらえることに。
虫食いのあとは無農薬の証拠。
ざくざくと切っていきます。この茎の部分がいい。
ニンニクをたっぷり。最大限の香りを引き出し、
一気に炒める!!
それで、完成!
気になるそのお味は・・・
うんまーーーーーーーー!
と、つい。
美味しかったです。
あと、
ビールと最高でした!
繰り返します。
ビールと最高でした!!
ということで、むら咲農園の空芯菜おすすめです。
本日お伝えしたいことは以上です。
今日はサニーレタス買って帰ります。
ではではでは~。
The following two tabs change content below.

国吉 真吾
沖縄県読谷村生まれ。明治大学卒。㈱読谷ククルリゾート沖縄常務取締役。元々は大河ドラマのオープンスタジオだった施設を体験滞在交流型施設「むら咲むら」へ利活用。小学生2児のお父さん。野球・サッカー・テニス、スポーツのことはだいたい好き。あと、食べること。チームづくり、子育てに興味あり。

最新記事 by 国吉 真吾 (全て見る)
- チャージdeおトクな“リストバンド決済キャンペーン”|むら咲むらの体験 - 2020年1月10日
- 日々藍染め探究中。 - 2020年1月10日
- 謝名亭の朝ごはん。 - 2020年1月8日