「笑って笑って」って直接問いかけるよりも 笑えるユーモアをいえるほうがいい。
2018/02/09
写真を撮るときに
笑って笑って
って直接問いかけるよりも
笑えるユーモアをいえるほうがいい。
子どもを本好きにするには、
読みなさいって直接言うよりも
親が本を読む姿を見せればいい。
フレンドリーな接客を目指すなら
最初のあいさつは
いらっしゃいませじゃなく、
こんにちわ!
よみたん夜あかりプロジェクト
~琉球ランタンフェスティバル2017~。
その中でも今回ひときわ賑わいを見せている
第3回ランタンオブジェコンテスト。
それは、
「今年はみんなでいちばんを決めてみよう!」
と来場者の皆さんの投票スタイルに
なったからでしょう。
手づくりランタンオブジェが飾られる広めの通り。
昨年までは、サラーーっと流れていた人の歩が
少し止まりながら、
溜まりができて、
写真スポットになっている。
みなさんじっくりと、その作品を見てくれています。
来場者の皆さんが楽しんでくれている様子、
シールがどんどん貼られていく様子、
社内でもその話題で盛り上がります。
これは大成功だなーー
と、そんなブログを書いている傍から
投票シールが無くなりましたーーーー!
と悲報が!
2万枚用意したシールが無くなったとのこと。
取り急ぎ、フツーのシールを買いに、
鄭さんが大城書店に走っていきました。
そんなコンテストの投票期間は1月7日まで。
延長しようかなーー。
検討しよう。そうしよう。
ではでは~
The following two tabs change content below.

国吉 真吾
沖縄県読谷村生まれ。明治大学卒。㈱読谷ククルリゾート沖縄常務取締役。元々は大河ドラマのオープンスタジオだった施設を体験滞在交流型施設「むら咲むら」へ利活用。小学生2児のお父さん。野球・サッカー・テニス、スポーツのことはだいたい好き。あと、食べること。チームづくり、子育てに興味あり。

最新記事 by 国吉 真吾 (全て見る)
- 泡盛とか水あめとか、藍は贅沢なヤツ|まる染め工房 - 2019年9月12日
- 琉球武家屋敷 謝名亭「お昼のお食事」営業終了のお知らせ - 2019年9月10日
- 皆さんの発信がほんとありがたい!ツイッター編 - 2019年9月6日