読谷村座喜味城跡のライトアップは1月22日までですよ~!
2018/02/09
おはようございます、むら咲むらから国吉です。
昨日は娘の誕生日でした~。パチパチパチぃーーーー。
夕食後、トランプやろー!とババ抜きをはじめて最後に残った娘とボク。
本日の主役に勝たせてあげなきゃと迷いに迷って引いた一枚が、見事にあがり!
となってしまい・・・
その後、その場をどう取り繕ったかはご想像にお任せします。
さてさて、朝、フェイスブックをさらさら見ていると、
読谷村観光協会さんから❝座喜味城跡のライトアップ、22日(金)までですよー❞
との案内がされていたので、
以前書いた記事を引っ張りだして、ココに貼り付けようと思います。
行ってよかった!日本の城ランキング2015 【祝!第11位】
世界最大の旅行口コミサイト“トリップアドバイザー”が発表した
「行ってよかった!日本の城ランキング」で、
第1位熊本城(熊本県熊本市)、第2位松本城(長野県松本市)、
第3位姫路城(兵庫県姫路市)についで、ついで、ついで、ついで・・・・
第11位!!!と
最近、盛り上がりを見せているはずの世界遺産座喜味城跡(読谷村)。
県内ではその他、勝連城跡、中城城跡、首里城とランクインしてましたが、
その中ではトップ!ということで、やっぱり盛り上がっています。
“見事な曲線美の城跡”
“琉球王朝時代に想いを馳せることが出来た”
“頂上から見る海は絶景”
“作られたのは1422年、先進的な建築技術に驚き”
などなどの口コミで、
読谷村出身のボクも読んでて素直にうれしくなりました。
子どもころ、たくさん遊んだあの場所へ、近々行ってみようと思います。
座喜味(ざきみ)城跡のライトアップ
そんな座喜味城跡がこの冬も、ライトアップされます。
幻想的な夜の座喜味城跡、楽しんでくださいね。
入場は無料!
期間は1月22日(金曜日)、今週までですよー!
時間:18:00~21:00
ということで、
以上、カンタンな手抜きお知らせブログでした~!ではでは~

国吉 真吾

最新記事 by 国吉 真吾 (全て見る)
- 泡盛とか水あめとか、藍は贅沢なヤツ|まる染め工房 - 2019年9月12日
- 琉球武家屋敷 謝名亭「お昼のお食事」営業終了のお知らせ - 2019年9月10日
- 皆さんの発信がほんとありがたい!ツイッター編 - 2019年9月6日