旨い!沖縄のいなり&チキン|いなり寿し家(沖縄市)
2018/02/09
はいさい!体験王国むら咲むら国吉です。
今日はシンプルに、沖縄のいなりとガーリックチキンのコンビが最強においしいのでご紹介します。
沖縄のいなりって何か違うの?
沖縄のいなりはまず色と形が少し違います。油揚げは薄色、形は俵型ではなく三角形。そしてその油揚げの中にはドンと酢飯。甘味はそれほど強くなく、酸味の効いた味わいが特徴です。やっぱり沖縄独特かなーと思うので沖縄に来たら食べてほしいモノのひとつです。
そんな沖縄いなりが食べれるお店は那覇空港から車で約40分、沖縄市にある『いなり寿し家』さん。イベント時の差し入れなどの定番フードなので、沖縄いなりの専門店は他にもまだまだありますが、今回はボクがよく利用するお店をひとつ。
ここで、いなりとチキンを買って、『沖縄こどもの国』の広場で食べる。ボクの利用の仕方はこんな感じです。ピクニック気分も相まって最高においしいですよ。(沖縄こどもの国は動物園を中心に遊び場があるテーマパーク)
チキンがこれ。
ガツンとパンチのきいたガーリックチキン。
沖縄いなり&チキンといわれるほど、この両者の組み合わせは最強です。
右手にチキン、
左手にいなり、
それで、交互にパクパク、バクバク、いってほしい。
最高ですよー。
ということで、本日はカンタンに、沖縄いなり&チキンブログでしたー。
ではでは~
ちなみに、読谷村にある体験王国むら咲むらからは、車で30分ぐらいです。
グーグルマップより
いなり寿し家|基本情報
住:沖縄県沖縄市園田2丁目13‐6
営:9:00~18:00 ※売り切れ次第終了
休:基本無休 ※お正月1日~3日と、旧盆の翌日はお休み

国吉 真吾

最新記事 by 国吉 真吾 (全て見る)
- チャージdeおトクな“リストバンド決済キャンペーン”|むら咲むらの体験 - 2020年1月10日
- 日々藍染め探究中。 - 2020年1月10日
- 謝名亭の朝ごはん。 - 2020年1月8日