夏のあかり演出は和のテイストと琉球屋敷のライトアップ|琉球夜祭
冬の琉球ランタンフェスティバルは中華ランタンや手づくりランタンオブジェが中心のあかり演出でしたが、夏の琉球夜祭は「和」のテイストと建物のライトアップが中心のあかり演出になっています。冬との違いを楽しんでいただけたら嬉しいです。
手づくりの屏風をどどどどどーっと。#琉球夜祭#沖縄#okinawa#むら咲むら#murasakimurapic.twitter.com/fEHj4PDSI3
— 国吉真吾@沖縄むら咲むら常務 (@mura_shingo) 2018年8月12日
天使館ライトアップ#琉球夜祭#沖縄#okinawa#むら咲むら#murasakimurapic.twitter.com/JFi2LIQ2pI
— 国吉真吾@沖縄むら咲むら常務 (@mura_shingo) 2018年8月11日
#琉球夜祭 は九月二十三日まで45日間毎日開催です。なので、本日月曜日もライトアップやってます。#沖縄 #okinawa #むら咲むら #murasakimura pic.twitter.com/qlilzyD58u
— 国吉真吾@沖縄むら咲むら常務 (@mura_shingo) 2018年8月13日
The following two tabs change content below.

国吉 真吾
沖縄県読谷村生まれ。明治大学卒。㈱読谷ククルリゾート沖縄常務取締役。元々は大河ドラマのオープンスタジオだった施設を体験滞在交流型施設「むら咲むら」へ利活用。小学生2児のお父さん。野球・サッカー・テニス、スポーツのことはだいたい好き。あと、食べること。チームづくり、子育てに興味あり。

最新記事 by 国吉 真吾 (全て見る)
- チャージdeおトクな“リストバンド決済キャンペーン”|むら咲むらの体験 - 2020年1月10日
- 日々藍染め探究中。 - 2020年1月10日
- 謝名亭の朝ごはん。 - 2020年1月8日