もう食べましたか?「夜」の名物となった炭火ジャンボ焼鳥|琉球夜祭
名物 炭火ジャンボ焼鳥。この夏も楽しく美味しく焼いてます。
楽しそうでしょ?笑
冬のよみたん夜あかりスタート以来、みるみる人気名物となった「炭火ジャンボ焼鳥」の誕生、こだわりは以前のブログをご覧あれ。
→「絶対に旨い”ねぎま”がココにはある。」(2016年1月)
今では、この焼鳥目当てにご来場、リピートしてくれるお客さまもいらっしゃるほどです。ありがたい!
楽しい場には美味しいもの大事。
そんな想いを右ポケットに、今回から夜のランタンカフェは紅豚を使った紅豚肩ロースステーキと紅豚バラ串もメニューに加えて更なるブランド力UPに挑戦です。
「むら咲むら」の豚肉の串が美味しい〜〜〜!!!(≧∇≦)︎💕︎💕 pic.twitter.com/8369gLcXLQ
— 山原 麗華(やまはら れいか) (@reika_yamahara) August 11, 2019
と、早速美味しい~~!頂いて、嬉しいね。
「夜のランタンカフェ」、皆さんも食べに来て下さいね~。
売り切れ御免の場合もあるので、お買い求めはお早めに♪をオススメしまーす。
ではでは~
The following two tabs change content below.

国吉 真吾
沖縄県読谷村生まれ。明治大学卒。㈱読谷ククルリゾート沖縄常務取締役。元々は大河ドラマのオープンスタジオだった施設を体験滞在交流型施設「むら咲むら」へ利活用。小学生2児のお父さん。野球・サッカー・テニス、スポーツのことはだいたい好き。あと、食べること。チームづくり、子育てに興味あり。

最新記事 by 国吉 真吾 (全て見る)
- チャージdeおトクな“リストバンド決済キャンペーン”|むら咲むらの体験 - 2020年1月10日
- 日々藍染め探究中。 - 2020年1月10日
- 謝名亭の朝ごはん。 - 2020年1月8日